INTERVIEW / 03
スチールには、
理想的な先輩の姿と働く環境がある。
営業部 主任M.H

現在の仕事内容
社内ではお客様からの電話対応や、見積もりの作成。
社外では、担当するお客様を訪問するルート営業を務めています。
入社して半年間は研修を受け、残りの半年間は先輩社員に付いてお客様を訪問し、1年間で独り立ちして営業を任されるようになりました。
入社前はステンレスに関する知識が深い訳でもなく、営業先のお客様は歳上の方ばかりなので不安もたくさんありましたが、丁寧な研修と先輩の指導で着実に仕事を覚えていくことができました。
スチールの営業職に大切なのは、商材であるステンレスの知識よりも、お客様の要望をいかに感じ取ることができるかの人間力に尽きると思います。
キャリアが浅い時にステンレスの話をしても、お客様のほうが詳しい。それならばと、プライベートの話で自分を知ってもらうことを徹底しています。お客様の趣味に興味をもつ、自分の恋愛話をしてみる、そんな努力が信頼を築くきっかけになると感じています。

仕事を通じて創造できたこと
自分本位の考え方ではなく、相手のことをまず考える感覚を自分の中に生み出せたことが僕の創造です。
先輩に言ってもらった「相手に軸足を置いて行動する」という言葉を常に意識して、営業時はもちろん社内でも行動しています。
先日、名古屋から何度か問い合わせがあったお客様が探されている商品が名古屋支店にあったので、その旨を伝えて名古屋支店をご紹介しようとした際に「あなたの対応が好きだからあなたに頼むよ」と言っていただけた時は、本当に嬉しかったし少し自信もつきました。
これからも相手に軸足を置いた対応を心がけて、しっかりと一人前になりたいです。

今後の目標
営業に同行させてもらった先輩社員が、お客様からとても信頼されている様子を見た時に凄いなと圧倒されました。今はまだまだ頼りない存在ですが、いつか先輩のように頼られる社員になりたいです。
そのためにも、日々の目の前の業務を一つひとつ丁寧にこなしていき、経験とスキルを着実に高めていきたい。入社して1年半が経ち、仲の良いお客様も随分と増えてきました。
年齢は下でも、お客様に安心して頼ってもらえる姿をイメージして、積極的に仕事に取り組んでいきます。

スチールの強みとは
スチールといえば、社員同士の仲の良さ。それが強みだと、お客様にも話しています。スチールに入社した大学の先輩から「仲良い社風の会社を探しているならいい会社だよ」と勧めてもらった通りで、本当に過ごしやすい環境です。お客様も巻き込んで、仕事もプライベートも楽しめる会社は珍しいし魅力的だと思います。